結城孫三郎

ゆうきまごさぶろう

江戸糸あやつり人形
江戸糸あやつり人形結城座十代目結城孫三郎(故結城雪斎)の次男として生まれ、4歳で初舞台を踏む。11歳から武智鉄二主宰、武智歌舞伎座に入門。歌舞伎を学ぶと共に能は観世栄夫、狂言は茂山千之丞の教えを受けながら、結城座での人形遣いの修行を重ね、72年、写し絵家元三代目両川船遊を襲名。人形遣いとともに写し絵師の活動も開始。93年十二代目結城孫三郎を襲名。古典的な糸あやつり人形芝居とともに、新しい作家や演出家との作品作り、海外とのコラボレーションなどにも積極的に取り組んでいる。2004年より入門塾を開講し、古典の伝承と若手の育成にも力を注いでいる。

略歴

1943年
十代目結城孫三郎(結城雪斎)の次男として誕生
1947年
四歳で結城克昌として初舞台。西川扇十郎に師事。日舞を始める
1949年
花柳寿二郎に師事
1954年
川口秀子主宰「蝶の会」にて小泉八雲作「おしどり」に日舞にて出演
1964年
俳優として「先代萩」(八汐)等に出演。
1965年
川口秀子主宰「蝶の会」にて小泉八雲作「おしどり」に日舞にて出演。
1972年
写し絵家元、三代目 両川船遊を襲名、人形遣いと共に写し絵師の活動も開始。「写し絵芝居 枕亡霊血桜絵巻」(作・演出 内田栄一)に出演
1993年
十二代目結城孫三郎を襲名。襲名披露公演「本朝廿四孝」「リチャード三世」(作・シェイクスピア 演出・福田善之) 於)パナソニックグローブ座
2003年
「はりねずみのハンス」(作・グリム兄弟 台本 植松聡 演出 加藤直) 於)全労済ホール スペースゼロ
2004年
結城座370周年記念 竹本素京卒寿記念公演「摂州合邦辻」 於)東京芸術劇場 小ホール
2005年
グランシップオリジナル制作「夢の浮橋」~人形たちの源氏物語~ 東京公演 (台本・演出 佐藤信) 於)世田谷パブリックシアター
2006年
マジックランタン「注文の多い料理店」(原作 宮沢賢治 台本・演出 山元清多) 於)シアタートラム
2007年
6月「ドールズタウン」(作・演出 鄭義信) 於)ザ・スズナリ